最強の白シャツ現る。4,990円で買えるDcollectionの白シャツが超おすすめ

季節を問わず、そしてどんなコーディネートを組むにしてもベースとなってくれる洋服。

そのひとつが白シャツだとぼくは思っていて。

 

長袖の白シャツは気温的に暑くて着れない夏以外なら通年活躍してくれる非常に便利なマルチプレーヤー。

そんな白シャツをぼくは、これまで毎年のように冬が終わり、春がやってくる頃に買い足しているのでした。

 

暗い色味の洋服ばかり着ていた冬が終わる頃、気温が上がってくると気分は明るい色を求めています。

そうして今年も買い足した白シャツがとても素晴らしいと思ったので、ご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

Dcollectionの定番アイテム、オックスフォード生地の白シャツ

福井県に拠点を構え、実店舗を持たずネット通販でのみ商品を展開することで、高品質なアイテムを低価格で販売しているDcollectionというブランド。

ぼくは以前、Dcollectionの黒スキニーもご紹介しましたが、今回ご紹介する白シャツはそちらと並んで通年で定番展開されているアイテムです。

 

これまで色々なブランドの白シャツを着てきましたが、その中でもDcollectionの白シャツは最も痒い所に手が届く親切で丁寧な作りになっていると感じました。

ぼくが実際に着ている写真を含め、その作りやシルエット、生地感を徹底的にレビューしていきます。

 

細番手の糸を使うことで、より際立つ清潔感

一言に「白シャツ」とは言っても、その雰囲気や作りは織り方によって大きく異なってくるものです。

織り方が違えば、生地の名前も違ってくる。

例えば、ツヤ感と光沢のあるスーツやドレスファッション向きの白シャツには「ブロード生地」が使われていたりと、その種類や用途は様々です。

 

こちらの記事で書く内容は、普段から私服としてカジュアルに着られる白シャツのお話です。

そして、カジュアルブランドが主に展開している白シャツとしては「オックスフォード」という生地を採用したものが多く。

先ほども例を挙げた「ブロード」と比べれば太めの糸で織っていることもあり、ざっくりとした雰囲気が出ることが特徴的。

 

ぼくが以前から他のブランドで買っていた白シャツに関してもこのオックスフォード生地を使ったものがほとんどでした。

しかし、それらには少しだけ不満を抱いていたんです。

 

白シャツと言えばコーディネートに差し込めば一発で清潔感を取り入れることが魅力だったはず。

しかし、他のブランド (ぼくは無印良品の白シャツを愛用していました)が展開するそれらは、太めの糸を使うあまり白シャツの魅力が半減しているように思えていたんです。

 

確かに白シャツを細い糸で作り上げてしまえば、スーツに合わせるようなカッチリし過ぎた見た目のアイテムになってしまう。

だからこそ太めの糸を採用して織るオックスフォード生地を採用するという理屈はよく分かるのですが、それでは少しカジュアルダウンし過ぎて勿体ない気がしていて。

そんな中で、見事なまでに痒い所に手が届く生地感で白シャツを展開していたのがDcollectionなのでした。

他のカジュアルブランド同様にオックスフォード生地を使っているとはいえ、それを細めの糸を使い実現することで適度な光沢を持った白シャツを作り上げる。

 

そうすることで、白シャツが持つ適度な光沢や清潔感を保った上、普段着としても着れる雰囲気にまでカジュアルダウンさせることに成功しています。

ぼくは国内のハイブランドから無印良品のシャツまでを色々と着てきましたが、この1着は今までにありそうでなかった雰囲気の白シャツに仕上がっています。

 

襟は上品なボタンダウン。安っぽく見えないボタンを採用

襟は上品かつミニマムな雰囲気のボタンダウン仕様になっています。

ボタンダウンとは、襟にもボタン穴が開いており、ボディーに留められる仕様になっていることを指します。

元々はヒラヒラと動く襟が邪魔にならないようにと採用されたことが始まりですが、見た目としてもこちらの方がミニマムで上品な印象を与えてくれる。

襟とボディーに採用されているボタンでは大きさこそ違うものの、もちろん同じものが採用されていて。

このボタンがまた、絶妙に上品な雰囲気を放っているのが本当に素晴らしいんですよね。

 

シャツやブルゾンってどれだけ生地やシルエットの作りが素晴らしくても、ボタンやジップが安っぽいと、それだけで一気に全体として安っぽい印象になってしまうもの。

「神は細部に宿る」という言葉の意味にも近いのかもしれませんが、洋服ってそういった細部のディテールにこだわってこそ素晴らしいものになるとぼくは確信しているんです。

 

同じプラスチックでも、厚みや光沢の有無によって安っぽく見えるかどうかが大きく変わってくるもの。

Dcollectionの白シャツは、その部分にまでこだわって作られているので、全体からも高級感の溢れる雰囲気が漂っています。

 

ボタンのディテールって見逃しがちなようで、実は外から見ればシルエットよりも印象を左右する非常に分かりやすい部分なので本当に大切です。

ちなみに、シャツを後ろから見たときのシルエットはこんな感じ。

まだ買ったばかりというのも理由のひとつかもしれませんが、襟がしっかりと立っています。

 

後ろから見ると、襟は他のブランドが展開している白シャツよりも短めでコンパクトな作りになっていることが分かりやすい。

首元がやや丸みを帯びていることや、短めに計算された襟が比較的光沢のある生地感に対してカジュアルな雰囲気を演出してくれています。

 

長過ぎず短過ぎない長さの襟は、スウェットやニットのインナーに採用するときでも主張は控えめ。

どんな服と合わせても着やすい理由のひとつになっています。

 

綺麗にラウンドした裾と、動きやすいように設計されたヨーク

裾も一直線ではなく、緩いカーブを描くようにして作られています。

この絶妙にラウンドした裾も、ニットやスウェットのインナーとして着たときに綺麗なバランス感を演出してくれる。

再び後ろから見てみると、襟の少し下にはヨークが存在しています。

ヨークとは、生地を余らせておいて体を動かしたときに広がるように作ることで、ストレスのない設計にするために取り入れられるディテールのこと。

 

色々なブランドでも採用されているディテールではありますが、Dcollectionの白シャツは生地が元々、多少の伸縮性を持っています。

伸縮性のある生地にプラスしてヨークが採用されているので、肩や腕を動かしても窮屈さを感じることは全くないのが本当に嬉しい。

 

Dcollectionのオックスフォード白シャツを実際に着てみる

身長178cmで体重65kgのぼくは今回、Lサイズを購入しました。

肩幅、袖丈共に少しの余裕を持って着ることができています。

横から見てみるとこんな感じ。

平均よりも少し細身体系のぼくがLサイズを着ると、身幅には多少余裕があります。

 

ぼくが洋服を買うときは必ず試着をして、ブランドによってMサイズとLサイズを選び分けています。

Dcollectionのシャツに関しては実寸を見てどちらを選ぶか迷ったのですが、Lサイズを選んで正解でした。

 

身幅に少しだけ余裕があるのは体系上、仕方のないところ。

Mサイズを選んでいたら身幅としてはジャストサイズだったのかもしれませんが、肩がパツパツになり、袖も気持ち短めでタイトになり過ぎていたと思います。

 

Lサイズの着丈は76cmとなっており、ぼくには2~3cmほど長いイメージですが、Mサイズでタイトになるよりは余裕を持ったサイズ感の方が好きなのでこちらを選んでいます。

ちなみに着丈の目安としては、着たときに後ろ身頃の最も長い部分が尾てい骨に触れるくらいが丁度いいです。

 

先ほども書いたように、ぼくがLサイズを着ると、目安よりもほんの2~3cmほど着丈が長いイメージですが、4~5cmほどオーバーしていない限りは許容範囲。

シャツを選ぶときは肩で合わせると綺麗に見えるので、何より肩幅がしっかり収まるかどうかを重視したいところです。

 

コーディネート詳細

ジャケット: FRAPBOIS

白シャツ: Dcollection

黒スキニー: Dcollection

スリッポン: iroquois

白シャツだけのコーディネートだとシンプルになり過ぎるので、ジャケットを羽織ったときのコーディネートも載せてみます。

こうして見ると、サイズ感としてはかなり綺麗な黄金バランスになってくれています。

横から見てみるとこんな感じ。

いい具合にゆるくカジュアルな雰囲気が出ていて、とてもぼく好みなコーディネートです。

最後に後ろから見てみると、こんな感じになっています。

ジャケットの着丈こそやや短いのですが、羽織った状態でもシャツの裾が出過ぎているということはなく、綺麗なバランスを作ってくれました。

春や秋にはジャケットにシャツのシンプルなコーディネートで出掛けたくなりますよね。

 

余談ですが、穿いている黒スキニーも以前、Dcollectionにて購入したもの。

細身で綺麗なシルエットを形成してくれる非常に便利なアイテムで、とても愛用しています。

 

スポンサーリンク

ドレス感とカジュアルさを絶妙なバランスで保つ最強の白シャツ

オックスフォード生地を採用しながら、従来のそれとは違い細番手の糸を使い織ることで、カジュアル過ぎずカッチリし過ぎない生地感になっている。

襟はボタンダウン仕様になっており、小ぶりな作りにすることでニットやスウェットのインナーとして使うにも主張が激しくないため着こなしやすい。

 

ボタンもプラスチック製ながら高級感のある見た目をしたものが採用されている。

ゆるやかな角度でラウンドした裾は重ね着する服との相性が良く、伸縮性のある生地とヨークによって体を動かしたときのストレスもない。

 

これだけの仕様や細部へのこだわりがギュッと詰め込まれた白シャツ、控えめに言って最強だとぼくは思っています。

その魅力は書いてきた通りですが、特に生地感やボタンの雰囲気、シルエットを通じてドレス感とカジュアルさを絶妙なバランスで保っていることが、本当に奇跡でしかありません。

 

スーツと合わせる白シャツほどにはカッチリせず、かと言って太めの糸を使って織られたオックスフォードシャツのようにカジュアルダウンはし過ぎていない。

この絶妙なバランス感を保った白シャツって、今までぼくはハイブランドから安価なブランドまでを含め色々と探してきましたが、本当に見つからないものです。

 

そこを見事なまでに絶妙に、気持ちいいバランスで保っているのがDcollectionのオックスフォード白シャツ。

細部にまでこだわって作られたこの白シャツのお値段は、4,990円という破格の安さ。

 

季節を問わずコーディネートに採用できる白シャツ。

この安さで、これだけ丁寧な作りをした素晴らしいバランス感のシャツってなかなか売っていないと思います。

 

冗談抜きで2~3着は持っておいても間違いないレベル。

白シャツをお探しの方は是非、Dcollectionのオックスフォード白シャツをチェックしてみてください。

The following two tabs change content below.
いわはし

いわはし

もうすぐ30歳になるので、うかうかしていられません。

この記事を読んだ人におすすめ