実は簡単!ワイドパンツを使ったメンズコーデの着こなし実例をご紹介

コーディネートにワイドパンツを取り入れる。

モードストリートファッションの流行をきっかけに、トップスにビッグシルエットのアイテムを採用したコーディネートが流行り続けています。

 

ひとしきり流行った後で収束すると思いきや、今度はトップスのみならずボトムスまでもワイドなアイテムを使ったコーディネートが流行るように。

トップスのみならず、ボトムスも横に広がったアイテムを採用することで、いわゆる「Oラインシルエット」のスタイルが主流になっています。

 

コーディネートの大雑把な分類としてよく使われるのは、その見た目をアルファベットの形になぞって例えたもの。

最近よく聞くのは「Yラインシルエット」で、アルファベット「Y」の形の通り、上半分にボリュームがあり、下半分がシュッとしたシルエットのコーディネートのこと。

 

具体的に言えば「トップスにビッグシルエットのアイテムを選び、ボトムスには細身のスキニーパンツを合わせたスタイル」は「Yラインシルエット」そのもの。

最初に書いたように、今はボリュームを持たせるのはトップスだけでなく、加えて更に太いシルエットをしたボトムスを合わせるスタイルが流行っていたりして。

トップス、ボトムス共にゆったりとしたアイテムを合わせたコーディネートを、見た目の丸っこさから「Oラインシルエット」と呼んだりします。

 

そんな流れもあるせいで、きっと今まで以上にワイドパンツに興味関心を抱くようになった方は、きっと多いと思います。

ということで今回は、取り入れるだけで簡単に今っぽいコーディネートを組むことができる画期的なアイテム、ワイドパンツの具体的な着こなし例をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

コーデにゆったりした印象をプラスしてくれる「ワイドパンツ」

今回、ぼくが実際に持っている洋服を使ってコーディネートの実例をご紹介する中で、メインとしてご紹介するのはこちらのワイドパンツ。

海外古着のアイテムで、ウエストにはゴムの入った、穿くのが楽な「イージーパンツ」仕様になっています。

 

素材は恐らくポリエステルで、生地の光沢と軽さが特徴です。

また別の記事でも書きたいと思いますが、何だかんだでイージーパンツは名前の通り、とにかく楽なので着用頻度も多くなりがち。

 

ウエストをベルトで締めるか、そのままサクッと穿けるか。

大きな違いはその辺りになりますが、たったそれだけでも人間は楽な方を選びたがるんですね。

 

ワイドパンツとスキニーパンツ、それぞれのコーデにおけるシルエットを比較

ここからは、ぼくが実際に持っている洋服と合わせて、トップスは同じままでワイドパンツとスキニーパンツのそれぞれを採用したコーディネートをご紹介。

太いシルエットが特徴的なワイドパンツと、肌にぴったりとくっつくような細身のシルエットが特徴的なスキニーパンツの穿き比べをしていきます。

 

「柄シャツ×黒スキニー」まず間違いない定番王道コーディネート

コーディネート詳細

・柄シャツ: 古着 (下北沢にて購入)

・スキニーパンツ:Dcollection

・スニーカー: CONVERSE (CT70)

生活感のある部屋から失礼します。

メンズファッションにおいて王道とも言える、黒のスキニーパンツをボトムスに採用したコーディネート。

もう何年も洋服を好きでいて確信しているのですが、とにかく楽に、そしてサマになるコーディネートを組むのなら、ボトムスには黒スキニーを採用すれば間違いありません。

 

今回、トップスにはあえて非常に癖の強い柄シャツを採用しています。

ここまで癖の強い柄シャツと合わせても「それっぽく」コーディネートをまとめてくれるのは、間違いなく黒スキニー。

ぼくが愛用しているのはDcollectionというブランドの黒スキニー。

4,980円とお財布に優しい値段で手に入る上、シルエットも品質も文句なし。

 

黒色のスキニーパンツをお探しの方は、是非チェックしてみてください。

 

もっと言えば、黒スキニーとCONVERSEが誇る定番スニーカーの相性は超抜群。

これらを合わせてしまえば、コーディネートを組む際に考えるべきは、もはや「どんなトップスを着るか」1点だけに絞られます。

 

上のコーディネートでぼくが履いているのは、日本ではなかなか手に入らない「CT70」というモデル。

国内モデルの中からCONVERSEのスニーカーを選ぶなら「ジャックパーセル」がおすすめです。

 

垢抜けた雰囲気の「柄シャツ×ワイドパンツ 」コーディネート

コーディネート詳細

・ワイドパンツ : 古着

・スリッポン: iroquois

対してこちらは、柄シャツに今回の主題であるワイドパンツを合わせたコーディネート。

癖のある柄シャツに、少しだけ勇気を出して黒スキニー以外の選択肢であるワイドパンツを合わせてみると、途端に垢抜けた雰囲気を演出してくれます。

ちょっと足を広げてみると、よりワイドパンツのシルエットが分かりやすくなると思います。

ぼくが今回、採用したのはウエストから太ももの中間辺りまではガッツリ太い作りになっており、足元へ向かうにつれて細くなるシルエットの1本。

 

少しだけ癖のあるワイドパンツ なので、黒スキニーと合わせたときのようにシャツのボタンを閉めたまま穿くと、全体的に見ても癖が強くなり過ぎてしまう。

そう思ったので、こちらのコーディネートではインナーとして着ている白無地Tシャツが見えるよう、シャツを羽織る形にしながら着ることで癖を中和しています。

横から見てみるとこんな感じ。

ゆったりとしたシルエットが特徴的なワイドパンツは、コーディネートにリラックス感を与えてくれます。

 


おまけに、後ろから見てみるとこんな感じ。
古着と古着を合わせてコーディネートを組むと、なかなかインパクトのある仕上がりになります。

ちなみに、こちらのコーディネートでインナーとして着ていたのはHanesの「BEEFY-T」というアイテム。
数ある白無地Tシャツの中でも長い歴史と高い人気を誇る超定番アイテムです。

 

実は着こなしが簡単なワイドパンツ。意識すべきは「コーデ全体のシルエット」

「ワイドパンツを使ってコーディネートを組むのは難しい」と考えてしまう方も、きっと多いと思います。

でもそれって実は、ワイドパンツに「今まで挑戦したことがないから」という理由から来る不安だけだとぼくは考えています。

 

新しい帽子を買って被ってみたときの感覚や、初めてサングラスを買ったときの感覚と一緒。

今まで挑戦したことがないから見慣れなかったり不安を感じてしまう事象と同じことで、ワイドパンツも穿くにあたって難しく考える必要はありません。

ひとつだけ、穿きこなすために心がけておいた方がいいポイントを挙げるなら「コーディネートを全体で見たときのシルエットを意識すること」です。

記事の序盤で少し触れましたが、メンズファッションにおけるコーディネートは、その見た目や全体のシルエットをアルファベットの形で例えることが多いと書きました。

 

代表的な例としては、トップスとボトムス、共に細身シルエットのアイテムを採用した「Iラインシルエット」のコーディネート。

トップスにボリュームのあるアイテムを採用し、ボトムスにはスキニーパンツをはじめとした細身シルエットのアイテムを採用した「Yラインシルエット」のコーディネート。

 

トップスにはジャストサイズのアイテムを採用し、ボトムスにワイドパンツをはじめとした太めのアイテムを合わせて下半身にボリュームを持たせる「Aラインシルエット」

そして最後に、トップスとボトムス共にボリュームのあるアイテムを採用した、いわゆる流行りの「Oラインシルエット」のコーディネートです。

この4種類が主なシルエットの代表例ですが、ワイドパンツを穿くにあたっては「Aライン」もしくは「Oライン」を意識すると、より着こなしが楽になります。

とはいえ「Iラインシルエット」のボトムスをワイドパンツに変えれば「Aラインシルエット」に。

「Yラインシルエット」のボトムスを同じくワイドパンツ に変えれば「Oラインシルエット」になるので、難しく考える必要はほとんどありません。

 

強いて言うなら、映画「トレインスポッティング」のユアン・マクレガー並みにピッチピチのトップスを選ばない限り、変なコーディネートに仕上がる必要はありません。

5~6年前までは、トップスとボトムス共にゆったりしたシルエットの「Oライン」のコーディネートはほとんど目立ちませんでした。

それゆえ「Oライン」はかなり上級者向けとされており、どこかタブー視されている部分もあったのですが、ビッグシルエットが流行っている今はむしろ主流になっていて。

 

多くの人が「Oラインシルエット」に見慣れていなかったので、タブー視されてしまう部分があったのでしょう。

先ほども書いたように、新しい帽子を被った自分や、サングラスをかけた自分に最初は見慣れず、戸惑っているだけの状態と同じことなんです。

 

「自分にとって見慣れない格好=ダサい」と勝手に思ってしまうだけで、ワイドパンツを穿くにしても、難しく考える必要なんて実はどこにもありません。

何でも難しく考え過ぎず、自由に楽しんでこそファッションというもの。

最低限のコツやポイントだけを意識できるようになったら、あとは好きなように楽しむべきなんです。

 

スポンサーリンク

着こなしやすいワイドパンツなら「Dcollection」のアイテムがおすすめ


これからワイドパンツを買おうと思っている方や、着こなしやすい1本をお探しの方にはDcollectionのワイドパンツがおすすめです。

適度に幅を取った「Aライン」や「Oライン」のコーディネートを組むのにおすすめの1本。

 

シルエットもシンプルで癖がないので、手持ちのトップスと合わせるだけですぐに新鮮さを感じることができるはずです。

使っている生地の種類も「T/R」という高級ブランドも御用達のもの。

ぼくも同じように「T/R生地」のパンツやスラックスを持っていますが、デザイナーズブランドでの販売価格なら2万円オーバーのアイテムです。

 

それもDcollectionのワイドパンツなら、4,990円とお財布に優しい価格なのが嬉しいところ。

高品質のアイテムをこれだけ安く販売できるのも、Dcollectionは店舗を持たず、ネット通販を主として洋服を製造し販売しているからこそ。

お店を持っているとかかる人件費や経費が掛からない分、いいものを安く販売できるということです。

 

難しく考えることなく、意外と簡単に日頃のコーディネートへと取り入れることが可能なワイドパンツ。

実はトップスよりもボトムスでシルエットに変化を加えた方が、断然「それっぽく」見えてくれるので非常におすすめです。

まだワイドパンツに挑戦をしたことがない方も、この記事を読んだことをきっかけにぜひ挑戦してみてください。

 

▼ワイドパンツと合わせておすすめなコンバースの「ジャックパーセル」

▼白無地Tシャツの永久定番。Hanesの「BEEFY-T」

The following two tabs change content below.
いわはし

いわはし

もうすぐ30歳になるので、うかうかしていられません。

この記事を読んだ人におすすめ