制服がなかった大学生の頃に、着る服を意識するようになりました。
毎日、何を着てもいいなら、好きな服を好きなように着た方が、毎日が少しくらい楽しくなるんじゃないか、とか思ったのかもしれません。
明らかに高そうな服を着てる人もいれば、ファッションに興味がなくて、毎日同じような服を着てる人も、周りにはたくさんいた。
明らかに高そうな服を着てる人たちは、バイトを頑張って好きなブランドの服を買ったりしてた。
興味を惹かれて伊勢丹なんかに行ってみると、自分がそれまでに買って着ていた服とは文字通り、桁違いの服が並んでた。
明らかに高そうな服を着てる人に憧れる気持ちとかで、自分もそんなところで洋服を買ったりしてみた。
そのうち、洋服に興味を持つようになったけど、ある程度のところで、それ以上は興味を持つことがなくなった。
お金をたくさん使うようなことはなくなった。
海外のブランドを見ていると、綺麗だったり、作ろうと思ったって作れなさそうな手の込み様が垣間見えて面白いと思った。
だけど僕の場合は服としての機能性や役割を重視するところがあった。
「これはすごく高いけど、そんなに暖かくなささそうだ」とか思うようになった。
機能性や品質を見て、それが値段に釣り合っていれば買う。
デザインに惹かれていいお値段の服を買うこともあったけど、それがきっかけになったことは多くはなかった。
洋服の縫製や機能性、品質や生地に興味は未だにあるので、洋服は好きだけどファッションに興味はないタイプ。
それを作るために、背景に努力した人がいたりだとか、今っぽく言えばストーリーの見えるモノの方が、洋服に限らず好きなタイプ。
たまに非現実的な世界を見せてくれる、そういう意味でのファッションも好きだけど、基本的にはどこまでも生活と地続きのモノを好む。
ファミリーマートが衣類の販売に力を入れ始めたっていうニュースを目にしたとき、とてもいいなと思ったのもそんな理由。
毎日の生活に身近なコンビニで服を買うっていうのは、どこまでも近いけど、ある意味ではとても遠いファッションの世界が、生活と地続きになった気がしたから。
そんなことから、ファミリーマートで靴下を買うことにハマってた。
いつでもどこでも手に入るし、値段としても安いし、モノとしても良質っていう、シンプルな理由もある。
世界的に評価されているファッションブランドのデザイナーを迎えていたり。
広告にも、狙っている消費者層が反応しそうなミュージシャンを採用していたりと、トータルで見ても素敵なプロジェクト。
白い靴下も持っていて、数回洗うと若干毛羽だったりはするけども、厚手でしっかりした作りなのに400円くらいで買えるのは十分安い。
今は半袖Tシャツがあるみたいだけど、長袖Tシャツなんかも作ってほしいなとか思ってる。
いわはし
最新記事 by いわはし (全て見る)
- 筋トレが1ヶ月続いたので継続したコツと使ったアプリを紹介してみる - 2024年4月10日
- 古着で買った巨大なシミのついたスラックスをオキシ漬けしてみた結果 - 2024年4月1日
- 偉大なポップスター - 2024年3月27日